業務推進部では、社内システム、社内ポータル、コーポレートサイト等の保守運用を中心に社内IT全般を管理しています。さまざまな課題に対して最適な解決をめざすのが私たちの役割です。私はチームリーダーとして、課題の分析調査を行うとともに、メンバーの担当割り振りなどを行っています。業務の振り分けでは必ず各メンバーの成長を視野に入れながら業務内容を決めています。最近はメンバーの成長が目に見えることが多く、嬉しいですね。私が指示をしなくても自主的に行動ができるようになったり、役員への説明を担当するようになったり、新人だったメンバーが見る見る変わっていく姿に刺激をもらっています。
様々な企業様に出向き、たくさんの職場を見てきました。その中でも当社の環境は優れているなあと感じます。清潔感があり、落ち着いた環境で仕事ができます。自由に休憩ができるリフレッシュコーナーも魅力ですね。給茶機や冷蔵庫、電子レンジなどが揃い、快適に過ごせます。誰でも自由に利用できるので、ここで他部門の方と打ち解けることも多いです。社内にBGMがかかっていることには驚きましたが、慣れれば気になりません。人によっては集中力がアップすると思います。
子どもは3人おり、育休も取得させていただきましたが、家庭と仕事の両立自体は簡単なことではありません。大変なことがあってもこれまで乗り越えられてきたのは周りの理解やサポ―トのおかげです。学校行事があるので休みたいとお願いすれば、仕事の調整をしてくれる仲間がいます。家族のサポートにもいつも助けてもらっています。また、子どもとの会話の時間をつくるため、一緒にお風呂に入るようにするなど、工夫しだいで改善できたこともありました。今後は自分の経験を生かしながら、後輩たちが家庭と仕事を両立できるようなアドバイスやサポートを行っていきたいです。
本社ビルから見る景色がとても素敵です。天神祭の日は社内から花火がばっちりと見えます。以前に一度、天神祭の日に家族を呼べるイベントがあり、子どもと一緒に特等席で花火を見ることができた経験がいい思い出になっています。また、子どもに自分の会社や仕事を知ってもらえる機会にもなりました。
新人の頃に参加したプロジェクトで、スケジュール通りに業務が進められず苦労したことがありました。うまく行かなかった原因は、チームメンバーそれぞれの技量を把握せず、無理な要求やスケジュールに対応したこと。当時は、出来ない自分が悪いと思っていたのですが、チームの能力に応じて業務をマネジメントしていくことの重要性を知りました。互いの能力をきちんと理解しておくために、日々コミュニケーションを取り、良好な人間関係を築いておくことも大事です。当時の失敗があるからこそ、チームリーダーとしてどう行動すべきか、どのようにメンバーをサポートすべきかを考えることができます。
他のインタビューを読む